
仕事も頑張って出来てると思うし・・・そこそこの今日この頃

最近は強めを希望される方が多くて強めを心がけていますが
多分・・・私ってばそれ程強くないかも・・・

これって力の問題ではなくてちゃんとコツがあるのだろうか???
腕力はあると思うけど(ぶっ)指の力が無いのだろうか???
と、夜一本ずつ指に湿布を貼りながら考えたりしてます(ぶっ)
他のお店でも細い人が強かったりするけど・・・それってば


最近はゴールデンウィークの予定を尋ねられる事が多くなり
訊かれるまでゴールデンウィークが来る事を忘れてました

世の中はゴールデンウィークなんですね・・・

私の場合は世の中がお休みの時は混雑が予想されるので外には出ない(ぶっ)
もともと引き籠り体質なので何処かへ行こう


こぉ〜して外に出かけないまま枯れて行くのね・・・

でもこの仕事を始めた事で本当にいろいろな方にお会いする事が出来てます

きっと会う事は無かっただろうなぁ・・・って思うような方もいて
いろいろな職種の方にも会えます。。。

私の周りでは一般的主婦とでも言うか自分に近い環境の人が多かったので
ある程度想像の範囲内と言うのかイメージが出来るのですが

モデルさんとかダンサーさんとかイベントの司会をされる方などetc
私のイメージから想像の範囲外とでも言うのかとても華やかな

お仕事のような気がして驚いてしまいます

確かに世の中にはいると思うけど・・・接点は無かったと思うし・・・
そんな方達にもお会いする事が出来て嬉しいです。。。

特にいろいろと訊いてしまうわけではなくて

雑談などをしてお聞きする程度ですが・・・
割と多いなぁ・・・と感じるのは看護師さんです。。。

下の子が2歳の時に手術をして1日入院をした事があったのですが
その時の若い看護師さん達がとても親切で“看護師さん”と言うと
彼女達を思い出します

彼女達はたった1日の入院だったウチの子の退院に
当時子供達に人気の“ウルトラマンティガ”の切り絵とでも言うか
折り紙を切り貼りしてきっと何時間も掛っただろうなぁ〜と思われる
くらい見事な出来に思わず戸惑うほど温かいお祝いを下さいました

本当に私にとっては“




なので看護師さんと聞くと思わず手を合わせたくなるくらいです

そんな天使のような方に「何か(霊とか)見たことはありますか?」と
訊く自分>子供かっ

ちなみにその方は・・・無いそうです(ぶっ)
後は・・・教師の方とかもいて思わず身構えてしまう自分

出来の悪かった私には“先生”と言う存在は何で何だったりするのです

何度かご来店頂いてる若い先生がウチの子の母校に転任になったと聞き

以前からバスケの顧問をされてたと聞いていたのでお兄ちゃんに話すと
お兄ちゃんのバスケのチームに3人同じ中学から来た子達がいて
「○○ちゃんお前の中学に行ったらしい よろしくぅ〜


名前が一緒だったので点と点が一気に線になって


世の中ってホント狭いわぁ・・・

っとまぁ〜引き籠り状態ではありますがそれなりにいろいろと出会いもあり

それなりに頑張って過ごしております

日記も書きたい内容も多々ありますが何せまとめるのが面倒で

日々過ぎて行きます

今日は久しぶりにのんびり過ごせました。。。
